スロージョギングファンの皆さんの意見交換、情報交換の場としてご活用下さい。
質問にもお答えします。投稿は「匿名」でもかまいません。
誹謗、中傷、悪口はお断りします。
他のルールは運用しながら決めていきたいと思います。
スロージョギング®は一般社団法人日本スロージョギング協会®の登録商標です。
スロージョギングファンの皆さんの意見交換、情報交換の場としてご活用下さい。
質問にもお答えします。投稿は「匿名」でもかまいません。
誹謗、中傷、悪口はお断りします。
他のルールは運用しながら決めていきたいと思います。
【国分寺サークル-2020年10月】のご案内
皆さん、こんにちは。
スロージョギングを継続するモチベーションを上げるため、協会事務局のご了解をいただき、以下の通りサークルを開催します。
体を動かして歩いたり走ったりする「きっかけ」、或いはそれを継続して習慣づける「場」としてご活用ください。
ご関心をお持ちいただけましたら、是非足をお運びください。
よろしくお願いいたします。
●日時:2020年10月17日(土)13:00〜14:30
2020年10月24日(土)10:00〜11:30
2020年10月31日(土)10:00〜11:30
*毎回、前日までに、改めて開催有無等について
コメントいたします。
●場所:都立武蔵国分寺公園
https://musashinoparks.com/kouen/musasikoku/
●集合:公園サービスセンター事務所前
(私はオレンジ色のシューズを履いています。)
●参加:満20歳以上の方。その他の制限等はありません。
*参加表明やキャンセル等のコメント投稿は
不要です。
●活動:各自で、体調やペース等に応じて公園内を周回
します。
*500m円形広場、1500m内周コース等があり
ます。
*協会認定アドバンス資格者はいませんので、
スロージョギングの指導は受けられません。
●特記:①マスクを着用してください。
②マナーを守ってください。
③入会金や会費等はありません。
④事故や怪我、盗難等のトラブルは各自の責任
で対応してください。
⑤自販機・トイレはありますが、ロッカーは
ありません。
●日時:2020年10月17日(土)13:00〜14:30
こんにちは。
明日はお天気が悪いため、サークルは中止といたします。
よろしくお願いいたします。
●日時:2020年10月24日(土)10:00〜11:30
こんにちは。
明日は予定通りサークルを開くます。
よろしくお願いいたします。
●2020年10月31日(土)10:00〜11:30
こんにちは。
都合によりサークルを中止いたします。
よろしくお願いいたします。
【国分寺サークル】のご案内
皆さん、こんにちは。
スロージョギングを継続するモチベーションを上げるため、協会事務局のご了解をいただき、以下の通りサークルを開催していきたいと思います。
体を動かして歩いたり走ったりする「きっかけ」、或いはそれを継続して習慣づける「場」としてご活用ください。
ご関心をお持ちいただけましたら、是非足をお運びください。
よろしくお願いいたします。
●日時:2020年10月10日(土)11:00〜12:30
*毎週開催の予定です。ご案内も毎回掲載いたしま
す。
*前日までに、改めて開催有無等についてコメント
いたします。
●場所:都立武蔵国分寺公園
https://musashinoparks.com/kouen/musasikoku/
●集合:公園サービスセンター事務所前
(私はオレンジ色のシューズを履いています。)
●参加:満20歳以上の方。その他の制限等はありません。
*参加表明やキャンセル等のコメント投稿は
不要です。
●活動:各自で、体調やペース等に応じて公園内を周回
します。
*500m円形広場、1500m内周コース等があり
ます。
*協会認定アドバンス資格者はいませんので、
スロージョギングの指導は受けられません。
●特記:①マスクを着用してください。
②マナーを守ってください。
③入会金や会費等はありません。
④事故や怪我、盗難等のトラブルは各自の責任
で対応してください。
⑤自販機・トイレはありますが、ロッカーは
ありません。
おはようございます。
明日は台風による雨天予報のため、サークルは中止といたします。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。
はじめまして、いつもお世話になっています。
スロージョギング初心者ですが、練習継続のモチベーションを上げるため、サークルを作りたいのですが、こちらの掲示板で広告してもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
匿名希望様
投稿ありがとうございます。この掲示板でよろしければご利用ください。
ご回答ありがとうございます。
ご配慮に感謝いたします。
後日改めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
スロージョギングに出会って早6年。土日のみですが正にのんびり続けてきた甲斐あり、メタボ予備軍から卒業。ビールもとんかつも我慢することなく体力も向上。ハーフマラソンも2回ほどチャレンジしました。
ですが一つ質問です。
スロージョギングとジョギングは別物ととらえたほうがいいですね?
多少でもタイムを意識して走り始めると、フォアフット着地も難しくなります。スロージョギングで基礎体力をつけて、ジョギング→マラソンといった意識でいたほうがいいでしょうか。
GTZ様
スロージョギングを実践頂きありがとうございます。
メタボ卒業おめでとうございます。
さて、ご質問の件ですが、ジョギングは別物ではなく、スロージョギングの延長線上にあるものと考えます。スロージョギングとはニコニコペースで走ることです。ニコニコペースはその人の体力によって時速4kmだったり8kmだったりします。
トップアスリートのニコニコペースは時速10km以上になり、一般の人から見ればもう“スロージョギング”ではなく“ランニング”だと思います。
スロージョギングは走って脚力がつくと自然に歩幅が広くなっていきますが、タイムを意識してフォアフット着地が難しくなるというのは脚力以上に歩幅を広くして速く走ろうとしているからではないでしょうか?。走る速度は歩幅×ピッチ(一分間の歩数)です。歩幅を変えずピッチを増やすことで速度を調整してみてください。フォームを崩すとケガのリスクが高まりますので注意しましょう。
ここまではジョギング、ここからはランニングとこだわらず、気持ちよく走るのが一番です。これからもスロージョギング、ランニングライフを楽しんでください。
暑い日が続いています。スロージョギングも気温の高い日中は避け、早朝や夕方の気温があまり高くない時間帯に行いましょう。水分の補給も意識してください。
冷房の効いた室内をスロージョギングで走ったり、スロージョギング&ターンをするのも良いですね。スロージョギングの継続で体力を維持、向上して「暑さに負けるな!」